2003-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Definitionの名前をStruts forwardに使う

Ted HustedさんのThe Struts Catalogにもあるように、MVC2アーキテクチャーでは全てのページがコントローラ(Strutsではアクションマッピング)を通過しなければなりません。スタティックのページでもコントロールは一旦アクションに渡され、、struts-config.x…

Definitionのエクステンド

前回書いたレイアウトとDefinitionを使って、新しいページを作ります。 ヘッダー、メニュー、フッターはそのままで、ページタイトルとbodyを変更するとします。 layout.MainLayout*1のdefinitionの後に続けて書きます。 <definition name="site.body.product" extends="layout.MainLayout"> →このdefinitionは"site.body.produc</definition>…

レイアウト(テンプレート)を作ろう。

Tileを組み合わせてこんな感じのレイアウトを作ります。 レイアウトができてしまえば、後はbody.jspを入れ換えるだけで新しいページが簡単に作成できます! そこがTilesのポイント → 繰り返し表示される部分(ヘッダー・メニュー・フッター)は一度きり。 しか…

ダイナミックテンプレートの用語

テンプレート? レイアウト? この2つの違いが分かりますか? Tilesタグを使って実際にテンプレートを組み立てていく前に、用語解説です。 Dynamic element[ダイナミック エレメント] JSP トランスレータによって認識されるJSPコードの部分。 アクション・ディ…

まずは設定から。

一応一通りTilesの勉強はして、実際に使ってはいるんですが、おさらいもかねて、まとめていこうと思います。ちなみに私は、Tomcat4.1とStruts1.1を使ってます。 まず必要なファイルは: struts.jar tiles.tld Strutsに必要な全ての commons-*.jar ファイル -…

Struts Tips: Taglib Definitions

各ページごとにTaglibをdefineするのは"めんどう+後々のメインテナンスが困難"なので、taglibs.jspと言うファイルを作り、全ての.tldファイルをdefineしておく。 そして各ページごとにtaglibs.jspをincludeすれば、新しくカスタムタグを追加した時にも、1つ…